- トップ
- 【連載】BRM NEWS
- カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定
カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定
2019/07/08
カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定
情報提供 : Books and Rights Marketplace
2019.06.22 カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定
ノーベル文学賞作家カズオ・イシグロさんの長女、ナオミ・イシグロさんが小説家としてデビューすることが決まりました。今年4月、Tinder Press社が発表しました。Tinder Press社よりますと、作品はショートストーリーで、2020年2月出版予定とのことです。
ナオミ・イシグロさんは、1992年、ロンドンで生まれました。ユニバーシティ・オブ・カレッジ・ロンドンで英文学を専攻した後、Mr. B’s Emporium of Reading Delightにて読書セラピストとして働いていました。その後、父のカズオ氏と同じイーストアングリア大学大学院に進み、クリエイティブ・ライティングの修士号を取得しました。
出版する本のタイトルは、「Escape Routes」で、少しほろ苦くて、不思議な世界が展開されているとのことです。ナオミさんの読書セラピストとしての働いた経験から、この本が生まれました。「私は、Mr. B’s Emporiumで、読書が、いかに日常から抜け出す助けになっているかを学びました」と、ナオミさんは語っています。父のカズオ氏も日常に囚われない自由な発想で、様々な作品を発表してきました。もしかしたら、その影響を受けている作品かもしれません。
ナオミさんの作品は、確実に、日本でも出版されるでしょう。どこの出版社が、どんな風に翻訳されるのでしょうか。カズオ・イシグロ文学のファンなら、ぜひ読んでみたい作品に違いありません。
https://www.thebookseller.com/news/tinder-press-snaps-naomi-ishiguros-debut-short-story-collection-980021
https://www.rcwlitagency.com/authors/ishiguro-naomi/
https://www.britannica.com/biography/Kazuo-Ishiguro
2019.06.22 Kazuo Ishiguro's Daughter to Publish Her First Book
Tinder Press announced in April that Naomi Ishiguro, daughter of Nobel Prize in Literature writer Kazuo Ishiguro, is to debut as a novelist. According to Tinder Press, the book is to be published in February 2020 and is expected to be a short story collection.
Ms. Ishiguro was born in London in 1992. After having majored in English literature at the University College London, she worked as a reading therapist at Mr. B's Emporium of Reading Delight as she obtained her Master’s degree in creative writing from the University of East Anglia, her father’s alma mater.
The title of the book is going to be “Escape Routes” which is reported to depict a mysterious and bitter-sweet world, which Ms. Ishiguro explains that she had been inspired by her experience working at Mr B’s Emporium. “I began to see how books become our ‘escape routes’ out of the ordinary world – out of drudgery, mundanity, out of set ways of thinking and our own emotional limitations.” Her father is known for his lyrical tales of regret fused with subtle optimism. Perhaps he has some influence on her.
The book is speculated to be published in Japanese as well. It is not certain from which publisher or how it will be introduced. However, Kazuo Ishiguro fans will surely pick up a copy, just out of curiosity.
https://www.thebookseller.com/news/tinder-press-snaps-naomi-ishiguros-debut-short-story-collection-980021
https://www.rcwlitagency.com/authors/ishiguro-naomi/
https://www.britannica.com/biography/Kazuo-Ishiguro
【連載】BRM NEWS
- 「翻訳文学賞」としてのノーベル文学賞を支える人たち [2019/12/23]
- マルセル・プルーストの未発表作品、フランスで出版される [2019/12/07]
- 日本国内の外国人児童約2万人、不就学の可能性 [2019/12/07]
- 「白雪姫」のモデルとなった女性の墓石が発見される [2019/11/22]
- インドの裁判所、すべての訴訟記録を現地語に翻訳 [2019/11/22]
- ノーベル化学賞受賞者の愛読書、日本で売り切れ状態に [2019/11/07]
- 台風19号の避難勧告、浜松市が翻訳ミス [2019/11/07]
- ブロンテ姉妹の自費出版を支えた祖父の秘密 [2019/10/23]
- ミシェル・オバマの回顧録が、ついに日本でも発売 [2019/10/23]
- 翻訳の世界でも、ジェンダーギャップはいまだに健在 [2019/10/07]
- 東京オリンピックに向けて、通訳の準備は万全 [2019/10/07]
- オスカー・ワイルドゆかりの建築物、売りに出される [2019/09/24]
- アメリカで出版される翻訳本の半分はわずか9か国語から [2019/09/24]
- 村上春樹、世界デビューから30年 [2019/09/07]
- 香港ブックフェア、激しいデモの中、無事に開催 [2019/09/07]
- アンデルセンの名作『人魚姫』に隠された秘密 [2019/08/22]
- 日本で国際ブックフェアが開かれなくなった理由 [2019/08/22]
- フランツ・カフカの遺稿の所有権、イスラエル国立図書館へ [2019/08/07]
- アーサー・ウェイリーの『源氏物語』が、日本語に再翻訳 [2019/08/07]
- 日本で増える残念な「外国語案内」 [2019/07/22]
編集部宛投稿メール
記事 7日間のアクセスランキング
- 1:カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定(72pv)
- 2:【新連載】 第1回 特許翻訳入門 ―すんなり入れる特許翻訳-普通の英語から簡単に特許の英訳ができるようになる(54pv)
- 3:「白雪姫」のモデルとなった女性の墓石が発見される(47pv)
- 4:草の根の真心、一輪の花から始まった絆が世界を救う(37pv)
- 5:第13回 すんなり入れる特許翻訳 ― 特許出願の中間手続の翻訳(29pv)
- 6:「ドラえもん」の版権無料化と著作権収支の関係(27pv)
- 7:第七回 産業日本語を考える ―機械翻訳の視点から(26pv)
- 8:正確な翻訳を行うには-主述のねじれを防ぐ(23pv)
- 9:第12回 すんなり入れる特許翻訳 ― 特許出願の中間手続の翻訳(22pv)
- 10:アンデルセンの名作『人魚姫』に隠された秘密(18pv)