- トップ
- 【連載】 翻訳技術の言語的な基盤
- 翻訳技術の言語的な基盤 第49回 機械の守備範囲と展開 ― 成田 一
翻訳技術の言語的な基盤 第49回 機械の守備範囲と展開 ― 成田 一
記事一覧
- 翻訳技術の言語的な基盤 第51回 翻訳者・通訳者と自動翻訳・通訳の守備範囲 ― 成田 一 [2017/06/07]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第50回 翻訳者・通訳者と自動翻訳・通訳の守備範囲 ― 成田 一 [2017/05/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第49回 機械の守備範囲と展開 ― 成田 一 [2017/04/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第48回 多言語翻訳の文法処理能力(3)英露翻訳 ― 成田 一 [2017/03/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第47回 ~日英自動翻訳の翻訳能力~ ― 成田 一 [2017/02/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第46回 ~中日翻訳の実力~ ― 成田 一 [2017/01/11]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第45回 ~日中翻訳の実力 その2~ ― 成田 一 [2016/12/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第44回 ~日中翻訳の実力~ ― 成田 一 [2016/11/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第43回 ~日韓翻訳の実力~ ― 成田 一 [2016/10/11]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第42回 ~多言語翻訳の文法処理能力(2)英独翻訳~ ― 成田 一 [2016/09/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第41回 ~多言語翻訳の文法処理能力(1)英仏翻訳~ ― 成田 一 [2016/08/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第40回 ~自動翻訳の文法処理能力~ ― 成田 一 [2016/07/11]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第39回 ~自動翻訳の翻訳論~ ― 成田 一 [2016/06/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第38回 ~日本人と欧米人にとっての多言語教育~ ― 成田 一 [2016/05/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第37回 - 成田 一 [2016/04/11]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第36回 - 成田 一 [2016/03/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第35回 - 成田 一 [2016/02/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第34回 - 成田 一 [2016/01/12]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第33回 - 成田 一 [2015/12/10]
- 翻訳技術の言語的な基盤 第32回 - 成田 一 [2015/11/10]
編集部宛投稿メール
記事 7日間のアクセスランキング
- 1:カズオ・イシグロの長女、ナオミさんの小説家デビューが決定(72pv)
- 2:【新連載】 第1回 特許翻訳入門 ―すんなり入れる特許翻訳-普通の英語から簡単に特許の英訳ができるようになる(54pv)
- 3:「白雪姫」のモデルとなった女性の墓石が発見される(47pv)
- 4:草の根の真心、一輪の花から始まった絆が世界を救う(37pv)
- 5:第13回 すんなり入れる特許翻訳 ― 特許出願の中間手続の翻訳(29pv)
- 6:「ドラえもん」の版権無料化と著作権収支の関係(27pv)
- 7:第七回 産業日本語を考える ―機械翻訳の視点から(26pv)
- 8:正確な翻訳を行うには-主述のねじれを防ぐ(23pv)
- 9:第12回 すんなり入れる特許翻訳 ― 特許出願の中間手続の翻訳(22pv)
- 10:アンデルセンの名作『人魚姫』に隠された秘密(18pv)
ブログ最新記事
- DeepLの訳文が読みやすい理由 (2020/11/17)
- 機械翻訳支援ツール「GreenT」試用レポート(その2) (2020/05/29)
- 機械翻訳支援ツール「GreenT」試用レポート(その1) (2020/04/29)
- DeepL翻訳が日本語対応になった ― 翻訳英文法もびっくり (2020/03/27)
- 翻訳精度スコアBLEUを簡単に計算できるツール「シンプルMTスコア」 (2020/02/13)