現職米国大統領の絵本【翻訳版】が全国書店にて好評発売中。
2010/03/04
『希望の子 バラク オバマ アメリカ初のアフリカ系大統領』、現職米国大統領の絵本(翻訳:室崎育美)が、全国書店にて好評発売中。
あなたはオバマ大統領の生い立ちを知っていますか?この本は、白人と黒人の両親を持つバリーがハワイで過ごした少年時代から大統領就任までを描いています。なぜ 《Yes, We Can》が生まれたのか?
バベルプレスでは、現アメリカ大統領バラク オバマ氏の子供時代を書いた絵本『希望の子 バラク オバマ アメリカ初のアフリカ系大統領』を発売しました。この本はコレッタ・スコット・キング賞を受賞した優れた作品です。
バリー-バラク氏の愛称-は、少年時代から“貧しい人を助けたい”と強く思い、社会を良くしようと果敢に挑戦していきます。どんなにくじけそうになっても、希望を持ち続ければいつか願いはかなうことを信じ続け、新しい世界を作る架け橋になろうとする、オバマ大統領の勇気が伝わってくる物語です。
一世を風靡したあの《YES, WE CAN‐やればできる-》は、世界の子供の可能性を広げ、勇気を与えてくれます。この絵本は、親子で一緒に読みながら、子供の将来の夢を語り合う時を持つのにぴったりの作品となっています。
翻訳者の室崎育美さんは、アメリカの翻訳専門職大学院を出て、修士号をもつ翻訳のプロフェッショナルです。原作の英語版を読み、感動した室崎さんは、是非日本の子供たちに読ませたいという思いで翻訳し、バベルプレス-から現在発売中です。
当社は、多くの翻訳書を出版し、翻訳絵本も数多く手がけており、新人翻訳家の翻訳出版デビューの機会を数多く提供しています。なかでも、原作品の翻訳出版権を取得、翻訳者と共同して出版事業を展開する、Co-PUBサービスというシステムを提供することで、多くの翻訳書の出版を実現しています。
このシステムを活用すれば、多くの翻訳家が、自分が選んだ作品を出版刊行することができます。翻訳者の翻訳技能の向上や翻訳ビジネスが発展していくことに大いに寄与するとともに、埋もれた情報を、タイムリーに発信することができます。
この【翻訳版】『希望の子 バラク オバマ』は、その意味でも、タイムリーな出版であり、プロ翻訳者と新しいシステムのコラボレーションとして実現した企画です。世界が身近になり、一つになっていこうとしている今、言葉の国境を越えた感動を、親子で一緒に楽しんでいただける絵本として、書店にて好評発売中です。
『希望の子 バラク オバマ アメリカ初のアフリカ系大統領』
著者 ニッキ・グリムズ 文
ブライアン・コリアー 絵
翻訳者 室崎育美
発行 バベルプレス
定価 本体1400円+税
【本件に関するお問い合わせ先】
バベルプレス-株式会社バベル-
担当:薮下
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル3階
電話 03-5211-3727
FAX 03-5211-3778
« 所属弁護士が本格的な法律問題を分かりやすく解説した内容充実のブログを毎日更新中 | 「Co-PUB共訳出版 春のスペシャルオーディション実施中」 »
ニュース&イベント一覧
- 『未来につながる働き方 じぶんサイズで起業しよう!』(鈴木淑子著)(SIBAA BOOKS)、2017年5月下旬、全国書店にて発売。 [2017/05/25]
- 四十言語目の語学参考書『初級ウクライナ語文法』刊行記念、黒田龍之助連続トークイベント開催 [2017/05/25]
- <カナダからの災害復興支援> カナダの語学教育サービス企業が、自然災害被災地の語学教師向けに独自の給付型奨学金制度を開始 [2016/06/06]
- 日本薬学会 第136年会で研究発表 「霊芝菌糸体培養培地抽出物(MAK)の抗疲労効果」 [2016/06/06]
- 『スマホ老眼』の実態を調査 原因は“ピント調節筋”のコリ! 眼科医が語る対策ポイント [2016/03/14]
- 日本人留学生500人が選ぶ、世界の語学学校ランキング「Japan Best School Award 2016」を発表 [2016/03/14]
- 英語教育の第一人者「東後勝明」特別講演会3月26日「英語の楽しみ方」NHKラジオ英会話でお馴染みの東後勝明先生の話が聞ける。どなたでもお気軽にご参加ください。 [2016/03/14]
- メディカルフィットネスラボラトリー株式会社と医療法人ナイズ、スマホで遠隔医療 [2015/12/28]
- 「インターネットに助けを求める子どもを安全に支援団体と繋ぎたい」NPO法人3keysがクラウドファンディングで、 140万人の中高生の悩みに寄り添うサイト作成 [2015/12/28]
- 胸に突き刺さる言葉の重みで増刷が決定! 「新宿三丁目ゲイバー・ラブママのハーフカレンダー2016」が、11月10日より再びお目見えです [2015/11/16]
- セントラルフォレストインターナショナルスクール立川がGLOBAL STEP ACADEMYと業務提携 世界中のGSA教師がインターアクティブな授業を実施 [2015/11/16]
- 福島の子ども達の声をオランダの子ども達に届ける会 [2015/11/16]
- 介護離職を最前線で食い止めている40000事業所のデイサービスを対象に、協同組合・政策実現・人材育成を目的とした社団法人全国通所介護事業者連絡会を設立 [2015/11/05]
- 2015年度(第39回) 教育研修費用の実態調査 [2015/11/05]
- 企業が外国人社員に求める「ビジネス会話レベル」の日本語能力を測定】 外国人のための「PJC実践日本語コミュニケーション検定」一斉試験の開催決定 [2015/11/05]
- 通信講座・通信教育を提供するキャリアカレッジジャパン、「夢の開業」を目指せる通信講座特集&全員プレゼントキャンペーンをスタート! [2015/10/05]
- 【冬休み】小・中学生対象のウィンターキャンプ、スキー場で海外留学生と共同生活 [2015/10/05]
- 難病患者に紙の手を! 難病対策の落とし穴を埋めるチャレンジ! [2015/08/20]
- オックスフォード大学出版局が、滋賀県大津市の「ICTを活用した外国語教育ティーチングメソッド研究開発業務」受託業者に選定 [2015/08/20]
- グローバル化時代の新たな留学指導書~高校教員向けの留学指導ガイド「留学指導要領」が発刊されました [2015/08/20]