バックナンバー詳細
送信日時 | 2021/02/22(月) 15:44 |
---|---|
件名 | 【WEB版TPT2月22日号】ALUMNI編集室から 『あなたは自分の中に「天才」がいることに気がついているか』 |
本文 | ※マールマガジンの配信が遅れましたことお詫び申し上げます。 <第265号(通巻693号)〔2021年2月22日発行〕> ○会員ログインについて○ 【ログインID:送信を差し上げているメールアドレス】 【パスワード:00000000】 ※ログインができない場合は下記アドレスまでご連絡ください。 確認用メールアドレス:press@babel.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今号のALUMNI編集室からは、 『あなたは自分の中に「天才」がいることに気がついているか 』です。 バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 堀田都茂樹よりメッセージを頂きました。 http://e-trans.d2.r-cms.jp/alumni2/ 読み応えのある記事ぞろいにて、是非ともすべてお読みいただき、 皆さまの指標になれば、と願っております。 皆さまの考えを募り、共有していきたいと思います。 ご投稿お待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※巻頭言の更新は、いましばらくお待ちください。 【特集連載】翻訳者の観点から日本語を再考する 今回は「日本語の文字」に焦点をあてたご投稿をいただきました。 「日本語の文字の由来と歴史の結びつきを知る」 日本語について興味深い角度でのご紹介です。 あらためて日本語について考え、面白い発見や気づきを共有できれば、 と願っています。 皆さまのご投稿をお待ちしております。(記事下欄に投稿規定) 第4回 日本語について想うこと― 吉田ひろみ(アメリカ/ハワイ州) http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail141/id=4014 世界の出版事情 ―各国のバベル出版リサーチャーより 第33回 カナダ書籍レポート -メンタルヘルス・アウェアネス-心の健康を考える ― クリーバー海老原 章子 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail134/id=4015 【連載】 JTA News & Topics 第155回「海外の翻訳事情と顧客に近い翻訳者の道(米国シリコンバレー)」セミナー -提供:(社)日本翻訳協会 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail91/id=4016 【連載】※毎月22日更新 東アジア・ニュースレター 第122回 東アジア・ニュースレター ―海外メディアからみた東アジアと日本 ― 前田 高昭 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail91/id=4016 【連載】※毎月22日更新 『総合的な翻訳による英語教育』 第34回 外国語の訳語と過剰使用 ― 成田一 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail124/id=4018 【連載】 翻訳の歴史研究 第206回 孫文と日中関係 ― 川村清夫 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail31/id=4019 【連載】※毎月7日更新 第93回 「英文メディアで読む」 -バイデン米政権の誕生 -キーワードは団結、礼譲、中道-前田高昭 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail69/id=4011 【連載】※毎月7日更新 特許翻訳入門 第22回 すんなり入れる特許翻訳 -「浴槽内介護用座椅子」の特許訳―奥田百子 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail129/id=4002 ============================================= 【編集後記】耳より情報&宣伝 今日2月22日は『猫の日』。 「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せから、 全国の愛猫家からの公募でこの日に決まったそうです。 由来を調べましたところ、英文学者の柳瀬尚紀氏らによる 「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定、とありました。 本誌The Professional Translator の前身である月刊『翻訳の世界』にも 柳瀬尚紀氏執筆記事があります。 バックナンバーはトップページ右横リンク、関連サイトをクリック バベルの翻訳図書館(https://www.librarybabel.com/) 会員登録にて、どなたでも閲覧になれます。 キーワード検索:柳瀬尚紀 で執筆された記事が御覧いただけます。 猫の日にちなみ、猫が主人公の絵本記事もご紹介します。 『バッドキャット- トップハットでダンス』 トレーシー=リー・マクギネス=ケリーさん 日本の読者の皆様へのメッセージ【日本語・English】 2019/06/07号 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail4/id=3679 【著者×翻訳者対談(日本語・English)】 『バッドキャットートップハットでダンス』トレーシー=リー・マクギネス=ケリーさん×呉藤加代子さん 2019/07/22号 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail4/id=3709 【翻訳者インタビュー・呉藤加代子さん】絵本『バッドキャットトップハットでダンス』 2019/04/08号 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail4/id=3623 【翻訳者インタビュー・須澤みどりさん】子供の『コミュニケーション力』がみるみる育つ! 絵本三部作『メロンがすきな ねこ』、『えほんをよむ うさぎ』、『ものしずかな いぬ』! 2018/05/22 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail4/id=3370 ============================================= 【お問い合わせ先】 press@babel.co.jp ykasai@babel.co.jp Web版The professional Translator 編集担当:葛西優子 編集長:堀田都茂樹 バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 ○編集部宛メールフォーム○ http://e-trans.d2.r-cms.jp/inquiry_detail/id=3 ○会員ログインについて○ 【ログインID:送信を差し上げているメールアドレス】 【パスワード:00000000】 ※ログインができない場合は下記アドレスまでご連絡ください。 確認用メールアドレス:press@babel.co.jp ≪新創刊 2/24/2010年 第1号発行・毎月7日/22日配信≫ 発行 バベル翻訳大学院 |