バックナンバー詳細
送信日時 | 2020/12/22(火) 15:55 |
---|---|
件名 | 【WEB版TPT12月22日号】「世界は翻訳である、と、知る体験をしよう!」ーその3 |
本文 | <第261号(通巻689号)〔2020年12月22日発行〕> ○会員ログインについて○ 【ログインID:送信を差し上げているメールアドレス】 【パスワード:00000000】 ※ログインができない場合は下記アドレスまでご連絡ください。 確認用メールアドレス:press@babel.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※配信が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 今号の巻頭言は、 「世界は翻訳である、と、知る体験をしよう!―その3」です。 湯浅学長(バベル翻訳専門職大学院(USA))よりメッセージを頂いております。 http://e-trans.d2.r-cms.jp/kantou2/ The Professional Translator(TPT)をお楽しみ下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ALUMNI編集室から】 「2021年、‘翻訳’で人生のリセットを共有しましょう」 バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 堀田都茂樹 http://e-trans.d2.r-cms.jp/alumni2/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新特集連載】翻訳者の観点から日本語を再考する 第2回 日本語の特性-葛西優子(神奈川県) http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail141/id=4001 世界の出版事情 ―各国のバベル出版リサーチャーより 第31回 カナダ書籍レポート -クリスマスシーズンにみる コロナ禍の新たな取り組み -クリーバー海老原 章子 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail134/id=3996 【連載】 JTA News & Topics 第153回「私の翻訳人生-ライフスタイルに合わせた働き方」セミナー -提供:(社)日本翻訳協会 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail91/id=3997 【連載】※毎月22日更新 東アジア・ニュースレター 第120回 東アジア・ニュースレター -海外メディアからみた東アジアと日本 ― 前田 高昭 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail17/id=3999 【連載】 翻訳の歴史研究 第202回 ローマ帝国衰亡史と西ローマ帝国の滅亡― 川村清夫 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail31/id=3998 【連載】※毎月22日更新 『総合的な翻訳による英語教育』 第32回 翻訳の効用と技量 ― 成田一 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail124/id=4000 【特別寄稿】 バベル翻訳専門職大学院修了生よりメッセージをご寄稿いただきました。 この一年または今までの歩みを振り返るとともに次年または未来の決意への きっかけとなれば幸いです。 皆さまの想いを編集部宛メールフォーム(記事下欄)にてお寄せ願います。 『翻訳者の心』― 佐々木理恵子 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail39/id=3991 【連載】※毎月7日更新 特許翻訳入門 第21回 すんなり入れる特許翻訳 -前回の解答および「浴槽内介護用座椅子」の特許訳―奥田百子 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail129/id=3983 【連載】※毎月7日更新 第91回 「英文メディアで読む」 -東アジア地域包括的経済連携の調印 -影響力が増大する中国と減退する米国-前田高昭 http://e-trans.d2.r-cms.jp/topics_detail69/id=3994 ============================================= 本年もご愛読頂きまして誠に有難うございました。 2020年の幕開けより、いろいろと考えさせられる一年でした。 その中で皆さまより記事の執筆、特集へのご投稿、ご購読を頂き、 支えられましたことに、感謝いたしております。 この場をお借りして厚く御礼申し上げます。 年の瀬にあたり、例年とは異なる一年と思われますが、 健康第一に過ごされますよう、お祈り申し上げます。 じっくり、翻訳の世界に想いを馳せていただければ、 幸いに存じます。 また、各記事へのご意見などご投稿頂けましたら幸いに存じます。 (翻訳関連で取り上げてほしいテーマの提案、動画コンテンツのご希望を含む。 ただし、広告、宣伝、商業関連等の提案は本誌の主旨ではないことを予めお断り申し上げます。) 、 本号《第261号》は2020年、年内最後の号となります。 2021年新春号は通常通り、1月7日(金)公開です。 どうぞお楽しみに。 【お問い合わせ先】 press@babel.co.jp ykasai@babel.co.jp Web版The professional Translator 編集担当:葛西優子 編集長:堀田都茂樹 バベル翻訳専門職大学院(USA) 副学長 ================================================= ○編集部宛メールフォーム○ http://e-trans.d2.r-cms.jp/inquiry_detail/id=3 ○会員ログインについて○ 【ログインID:送信を差し上げているメールアドレス】 【パスワード:00000000】 ※ログインができない場合は下記アドレスまでご連絡ください。 確認用メールアドレス:press@babel.co.jp ≪新創刊 2/24/2010年 第1号発行・毎月7日/22日配信≫ 発行 バベル翻訳大学院 |